• 日本国内配送(8000円以上無料)

  • スピーディー配達

  • 正規品保証

  • カスタマーサポート

商品紹介

Sprout Modulation(スプラウト・モジュレーション)シグナルチェーンに“光合成”をもたらすモジュレーションペダル

Sprout Modulationは、クラシックなアナログの温かみからリアルな物理モデリング、そして未来的で独創的な9種類のステレオモジュレーションエフェクトを搭載したペダルです。高品質なアルゴリズムとオープンパラメーター設計により、感度の良い反応と創造的な演奏体験を提供します。

Bloom Infinityシリーズ専用のランプ機能とタップテンポを装備し、ダイナミックで表現力豊かなコントロールが可能です。エクスプレッションペダルや外部フットスイッチと組み合わせることで、より豊かなトーンシェイピングが楽しめます。

アナログドライスルー、選択可能なトゥルーバイパス/バッファードバイパス、および複数のステレオ出力モードに対応し、クリアな信号の純度と幅広いセッティングへの柔軟性を実現します。 

 

特徴

  • Bloom Infinityシリーズ
    オリジナルのアーティストによるハンドペイントのシルクスクリーン・アートワークを採用し、各モデルごとに独自のストーリーとコンセプトが込められた、統一感のある製品ラインです。
  • 9種類のスタジオクオリティ・リバーブタイプ
    クリアで高品質なスタジオリバーブから、雰囲気豊かでドリーミーなテクスチャー、そして独自の波のように広がる空間系リバーブまで、多彩な音響効果でジャンルにとらわれないサウンドメイクを実現します。
  • タップテンポ
    TIMEパラメーターをリアルタイムで操作し、BPMに正確に同期。4分音符、付点8分音符、8分音符三連符のリズム分割に対応します。
  • ランプ機能
    設定間のパラメーターを直線的に変化させ、時間とともに移り変わるダイナミックで進化するサウンドを生み出します。
  • 外部コントロール対応
    TS/TRSフットスイッチやエクスプレッション・ペダルを接続することで、多機能かつ連続的なコントロールが可能です。
  • アナログ・ドライスルー
    ドライ(原音)信号は完全にアナログのままで保持され、デジタル変換されることなくウェット信号とミックスされます。
  • マルチ・ステレオ出力
    ピンポンモード、ドライ/ウェット分離出力、またはトゥルー・ステレオ出力に対応し、柔軟なセットアップが可能です。
  • バイパスモード
    アナログ・ドライスルーを保ったまま、トゥルー・バイパスとバッファード・バイパスを切り替え可能です。
  • WildSeedエンジン
    24ビットAD/DA変換および32ビットDSP浮動小数点演算による、業界トップクラスの高音質を実現。
  • 素材
    堅牢なアルミニウム合金製ボディ。過酷なライブユースにも耐えうるタフな設計です。

 

モジュレーションセレクト

  • ヴァイブ(VIBE)
    クラシックな光依存抵抗/トランジスター回路に着想を得たエフェクトに、スイープ範囲、ミックス、フィードバックコントロールを追加してアップグレードしました。 テクスチャノブを時計回りに回すとフィードバックが強まり、モジュレーションの強さが増加。ヴィンテージの個性とモダンな深みのバランスが魅力です。
  • コーラス(CHORUS)
    ビンテージのバケツリレー素子ベースのアナログ・コーラスをデジタルで忠実に再現。テクスチャ ノブを右に回すとディレイタイムが延び、空間的な広がりと立体感が向上します。
  • マルチコーラス(MULTI-CH)
    3つの独立したコーラスボイス(タイミング、深さ、速度)が重なり合うモード。
  • フランジャー(FLANGER)
    BBDスタイルの飽和感あるフランジングを再現。強烈なフィードバックが特徴で、テクスチャノブを右に回すとフィードバックが強まり、テープ風の揺らぎから、鋭い金属的なスイープまで幅広いサウンドが得られます。
  • フィルター(FILTER)
    アナログシンセでおなじみのラダータイプ電圧制御フィルターをモデルにしたモード。豊かなレゾナンスとサチュレーションを備えています。
  • フェイザー(PHASER)
    6ステージのJFETフェイザーで、ヴィンテージ風のトーンを再現できます。テクスチャノブを時計回りに回すとフィードバックが強まり、滑らかで穏やかなモジュレーションから、豊かな倍音を含む変化に富んだサウンドまで調整可能です。
  • ロータリー(ROTARY)
    ロータリースピーカーの動きと音色をシミュレートします。回転するホーン(高域)とドラム(低域)を再現しています。
  • トレモロ(TREMOLO)
    滑らかなモジュレーションと正確なリズム制御を実現する、クリーンな三角波形トレモロです。
  • リング(RING)
    自己モジュレーションを行うデジタル・リングモジュレーター。SF的なトーンを生み出します。

 

ノブとスイッチ

  • RATE
    低周波オシレーター(LFO)の速度を設定します。モジュレーションの周期の速さを決定します。
  • DEPTH
    LFOによるモジュレーションの強さ(深さ)をコントロールします。値を上げるほど、より劇的でスイープ感のあるエフェクトになります。
  • MIX
    原音(ドライ音)とエフェクト音(ウェット音)のバランスを調整します。最小位置では ドライ音のみ。最大位置では ウェット音のみ。ノブの2時付近でドライとウェットが 50:50 のバランスになります。
  • TEXTURE
    LFOの反射(エフェクトの質感)を調整します。ノブを右に回すと、初期反射が柔らかくなり、モジュレーションの立ち上がりがスムーズになります。
  • TONE
    ウェット信号内の高音域を調整します。
  • FOOTSWICH
    オン/オフのコントロールを行います。長押しするとタップテンポまたはランプ機能を起動します。
  • LEDボタン
    エフェクトが有効なときに点灯します。ボタンを押したり、他のノブと組み合わせて操作することによって、さまざまな機能や隠しパラメーターの調整が可能です。

 

隠しパラメーター

  • タップテンポ
    フットスイッチを長押しすると、LEDが青に点灯し、タップテンポモードが有効になります。
    ■ 4分音符:ノブを反時計回りいっぱいに回します。
    ■ 付点8分音符:ノブを12時の位置に設定します。
    ■ 8分音符3連符:ノブを時計回りいっぱいに回します。
  • ランプアタック(RampATK)
    ランプモジュレーションの立ち上がり時間を調整します。この値を短くすると、スナップセットへの切り替えが素早くなります。値を長くすると、なめらかで段階的なフェードになります。
  • ランプリリース(RampRLS)
    この値を短くすると、パネルセットへの復帰が素早くなります。値を長くすると、ゆっくりと流れるように戻る効果になります。

 

ダウンロード

ユーザーマニュアル(日本語)

Sprout ファームウェア v1.1.0

V1.1.0 for Win
V1.1.0 for Apple Silicon Mac
V1.1.0 for Intel-based Mac

 

仕様

  • ペダルタイプ:デジタル・マルチタイプ・モジュレーション・エフェクトペダル
  • エフェクトタイプ:モジュレーション
  • 入力端子:1/4" TSインストゥルメント入力 × 2
  • 出力端子:1/4" TSインストゥルメント出力 × 2
  • 入力インピーダンス:500kΩ
  • 出力インピーダンス:100Ω
  • 外部コントロール:TS/TRSモーメンタリー・フットスイッチ、またはTRSエクスプレッション・ペダル対応
  • バイパスモード:トゥルーバイパス、バッファードバイパス切替可(アナログ・ドライスルー対応)
  • 電源:9V DC センターマイナス(電源アダプターが必要)
  • 消費電流:250mA
  • ハードウェアインターフェース:USB-C
  • サンプリングレート:44.1kHz
  • サンプリング精度:24ビット
  • 寸法:高さ54.7mm × 奥行124.8mm × 幅69.2mm

関連商品

  • 日本国内配送(8000円以上無料)

  • スピーディー配達

  • 正規品保証

  • カスタマーサポート